
Suman Dhakhwa×Crampコラボアイテム。ビーズ部分を木目金で別注しました。
長さと着脱方法を変更し、より着脱しやすくなりました。
MOKUMEGANE 〜木目金〜
木目金は歴史的に秋田の鍔工(つばこう)に考案され、漆芸の技法を金属に変えて作ったのが始まりである。
色合いの異なる2種以上の金属板を何十枚と積み重ね溶接しタガネと呼ばれる工具やヤスリを使い、表面を掘り金槌でたたいていく。
この作業を何十何百と繰り返して行く事によって複雑な模様を表していく。
この模様の表われ方が木目の様に見えるため「木目金」と呼ばれ、重ねた枚数、彫り方、たたき方によって多種多様に分かれている。
※天然皮革を使用しているため、自然に生じたキズやシワ、革の風合いや色具合が写真と異なる場合がございます。予めご理解下さい。
※革の特性上、摩擦や湿気などにより、衣服等に移染する場合がございます。特に薄い色合いの物にはご注意ください。